2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

1992年4月

ブラームスのドッペルコンチェルトを初めて演奏させてもらったのが1992年4月。なんと18年前である。 その時のバイオリンのお相手は矢部達哉さん。今回この曲は自分自身6回目となる。 去年、バイオリンの石田さんとこの曲を演奏する時、あまりに悩ん…

再び獄中の事

何度もこのブログに佐藤優氏の「獄中記」の事を書きましたが、「蟹工船」を書いた小林多喜二氏の事を偶然テレビで見て、「獄中」と言う事について僕の中で再びクローズアップされて盛り上がってしまっています。 演奏会の本番にはランクは一切存在しませんが…

国土交通省さん、羽田の指導を是非

かなり春めいて、というより桜が咲いた後の様な陽気でした。それが徳島だからと思いきや、東京に帰って来ても暖かかった。 徳島ではいつも親切にして頂いて、本当に有り難いですし、嬉しいものです。本番の服装も黒いシャツでという事でしたので、荷物などほ…

支持率

民主党の支持率が下がってまいりました。長崎県知事選挙は自民・公明推薦の候補が大勝しました。長崎県知事の結果は一連の小沢さんや鳩山首相のいわゆる「政治とカネ」の問題が直接影響したか、しなかったかは僕には正直わかりません。今回の民主党の候補者…

獄中記

佐藤優さんの著作を去年の11月から読み始めて7冊目になりますが、以前にも書きました「獄中記」、まだ終わりません。 いい表現、素晴らしい発想、すべてノートに書き取ったりしている為に、しかもここ20数年、音符しか読んで来なかった僕は恐ろしく読書…

バンクーバーはいい街です

兎に角3度の飯と同じぐらいスポーツが好きな僕にとって、たまらない日々が続いています。 バンクーバーは2年半前に訪れた街だけに親近感があります。交差点の四つの角に「スターバックス」があるほどスターバックスが沢山ある街でした。シアトル発のスター…

古典交響曲への想い

明日のみなとみらいホールでの公演は山形交響楽団との合同演奏会で、現代曲2曲とストラビンスキーの「火の鳥」、そしてプロコフエフの「古典交響曲」を演奏します。 その古典交響曲ですが、僕が浪人時代何かを読んでいてこの「古典交響曲」なるものに目が止…

EX-ICを使ってみました

EX-ICをご存知でしょうか。 新幹線に乗る時にチケット無しで乗車でき、さらに座席は携帯電話から予約でき、何度でも乗車変更が可能。しかも安く、ポイントもつく。 いいことだらけのこのカード。。 ひょっとして知らなかったのはこの僕だけなのかも知れませ…

凄くいい演奏会だったと思います

今日はタフなコンサートでした。ラロの「イスの王様」序曲、ショパンのピアノ協奏曲第1番、そして矢代秋雄の「交響曲」。アンコールはこの交響曲の第2楽章。 下野さんの無駄の無い素晴らしいリハーサルのおかげで難曲がかなりクリアになって弾けたという反…

2月の定期演奏会

今回の定期演奏会は指揮者の下野さん。そしてメインが矢代秋雄「交響曲」です。他にラロ「イスの女王」序曲、ショパンのピアノ協奏曲第1番です。 下野さんは神奈川フィルの常任指揮者の聖響さんと同じ歳で、若きマエストロの風格を持ち合わせた素晴らしい指…

一転して暖

先日の寒さ、昨日の仕事で行った八王子の寒さに比べて、なんだ今日の暖かさは。 でも有り難いです、暖かさは。その一転した暖かさよりもびっくりするのは、テレビであれだけ朝青龍を叩いていた番組の出演者やレポーターが一転して引退を惜しんでいる事。 よ…

極寒の1日でした

今朝は本当に寒かったです。風が冷たかったし強かったし。神奈川フィルのホームグラウンドであるアートホールの池は氷が張っていました。そのホームグラウンドでのシューマン3曲とバッハの無伴奏のカジュアルコンサート。調子は悪くなかったのですが、シュ…

告白しましょう

実は今日2月5日は親友の誕生日。メールを送るとあと20年は切磋琢磨しようとの返信が。 親友だけど尊敬する音楽家、かえってこちらのモチベーションが上げて頂いてしまいました。 告白はそれではなく、新型プリウスの話。 僕は今、世間を騒がせている新型…

明日は12人のチェロ

この演奏会、1995年からという事なので、15年目に入る。 もの凄く多くの曲を弾いて来たんだろうなぁ。2回以上演奏した曲ももちろんあるけれど、今回のプログラムは今まで絶対に取り上げなかった曲というのがコンセプト。 有名な曲もあるし、ほとんど…

貴乃花親方の勇気を尊敬します

すでに古い話題になりましたが、貴乃花親方が相撲協会の理事に当選されました。 僕は大相撲に特別強い興味はありませんし、朝青龍の様々な問題も報道をぼんやり見てるだけです。 そもそも貴乃花親方が言う「改革」っていう言葉。 マスコミはこの「改革」って…

国家と人生

シューマンの曲を練習していると、あれだけ懇意に思っていたドイツという国が遥か向こうの霞がかかった国に思えて来る。 「民謡風5つの小品」という曲があるけど、この民謡が遠いんですよ。 (やっぱり僕は日本人でしかないな) 日本人として誇りを持ってい…